フェーズフリーの認知度が高まるにつれ「どういうものがフェーズフリーな商品なのか、具体例を知りたい」というご相談をいただくようになりました。
その声にお応えするため、東京大学生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター長の目黒公郎氏を委員長とする編集委員会が "どのような点がフェーズフリーと評価できるのか"を詳しい説明とわかりやすい図にまとめました。
フェーズフリーな商品開発の事例は今後もご紹介する予定ですが、vol.00はパイロット版として主に既存のプロダクトやサービス、ファシリティから12事例のフェーズフリーな特性を解説した本です。
制作 | 一般社団法人フェーズフリー協会 |
発行年月 | 2019年9月 |
ISBN | 9784991060823 |
判型 | A4 |
ページ数 | 44ページ |
定価 | 550円(本体 500円) |